高濃度竹塩石鹸Premiumって泡立ちが悪いと思ったら間違った使い方をしていました。
初めての時はまだ石鹸にビール加工されてるのかと思うぐらいに泡立ちません。
1回目より2回目と段々と泡立ちが良くなってくる。
4回目にお風呂で泡立てると良い感じに泡立ちました。
洗った後もさっぱりして保湿も保たれ最高なんですが気になる点が1つ。
竹塩石鹸泡立ち悪い
泡立てネットもついてくるのに泡立ちが悪いです。
石鹸自体がいように固いのでこんなものかとあきらめていました。
見た目が明らかにビニール加工されていたので剥がしてから泡立てました。
それなのに泡立ちが悪いんです。
1回目は失敗ですって言われてる感じで全く泡立ちません。
おかしいと思って説明書見ましたよー。
ぬるま湯で3,4回で泡立ち良い
ぬるま湯で泡立てないと泡立ちが悪いことがわかりました。
それも3,4回目以降に泡立ちが良くなるみたいです。
それから何回目かにお風呂で泡立てたら見事に泡立ちました。
泡だっただけでこんなにうれしいの初めてです。
竹塩石鹸の匂い
やっと泡立てに成功して満足して使っていると気になる点を発見しました。
わたしは全く気にならないのですが石鹸らしからぬ匂いがします。
- 温泉の匂い
- 硫黄の匂い
硫黄の匂いまではいきませんが温泉の感じです。
それは竹塩石鹸の塩の匂いだと書いていました。
温泉でも硫黄の匂いに近い感じの匂いです。それが嫌だって人には使えないと思います。
その匂いが気にならない人は最高の石鹸だと思います。
竹の炭で脱臭効果
体臭がある人もおそらく竹の炭の力で脱臭してくれそうな感じです。
体臭も自分ではわからないので調べようがないですが、冷蔵庫や下駄箱の脱臭材には必ず炭が入っています。
水の中に入れたりして浄水効果もあるとされる炭の力。
水の中に入れたら水が黒くなるかと思ったら全く炭の色落ちがなく美味しい水になります。
塩の殺菌効果
塩の力で水槽の中の害虫や熱帯魚の病気も治すほどです。
人間は生きるためには塩が必要で塩のせいで戦争まで起きてしまうそうです。
害虫駆除にも使われナメクジなど有名ですね!
水を凍らせたり溶かしたり何でもできる塩です。
清める作法としても使われ相撲の土俵の上にもまかれます。
竹塩石鹸でさっぱり
洗浄力は素人の私からはわかりませんが、洗った後のさっぱり感で何となく汚れが落ちた感じはします。
洗った後も保湿が保たれているし良い感じです。
塩の匂いが気になる人はガクンとランクは落ちそうです。
でも泡立ちや洗った後の爽快感は度の石鹸にも負けてないと思います。
100均で買ってきた石鹸台です。
おそらくコースターだと思いますが、ちょうどいい大きさだと思い買いました。
最後のまとめ
- ぬるま湯で泡だて器に入れて泡立てる
- 3,4回綺麗に泡立つまでかかる
- 硫黄に近い温泉の匂いがする
- 洗った後は1番さっぱりする
はじめっから水で泡立つのではないですが、洗った後は全く違う石鹸です。
チョット使わないと塩が浮いてきて石鹸自体が白くなります。
匂いが気にならない方は是非使ってみてください。
ちょっとやそっとじゃ味わえない石鹸だと思います。