ドライヤー

ダイソンドライヤーの値段の価値は使ってみないとわからない

ダイソンのドライヤーはその辺のドライヤーに比べてものすごく高い。

約4万5千円もだしてドライヤーを買う人はいないと思う。

有名You Tuberがレビューしているだけで普通だったら選択肢にさえ登らない。

ダイソンドライヤーの価値

普通のドライヤーと同じだったら誰も買わない。

しかしその圧倒的な能力は中々濡れた髪を乾かすほどのチャンスはない。

風力だけだったら店頭で確かめられるかもしれない。

しかし風力だけ試しても圧倒的な値段の違いほどの差を感じられないのが現実だと思います。

ドライヤーの近くに置いてあるスーパーのレシートはどの軽い紙は全て飛んでいく台風です。

女性の髪の毛も5分

重さは計って比べたわけじゃないので正確にはわかりません。

しかし持ち手の部分は普通のドライヤーより短いので手にかかる負担は重たくは感じない。

今までのドライヤーと何ら変わりはない。

風力を最大の3にして、熱風も最大の3にするとものすごく早く乾く。

手も熱いけどその前に次から次と移動するので熱さはさほど感じない。

風力最大の熱風中間

この設定なら手が熱く感じることはないのでドライヤーも楽しくなれる。

女性の長い髪の毛を乾かすのは大変な時間がかかる。

何かと同時進行で髪を乾かすことはできない。

普通のドライヤーなら10分でも乾ききらず、半乾きの状態で我慢して辞めていた。

しかし熱風を3から2に落としただけで手は厚くならずに短時間で乾かすことができる。

わたしは後ろで縛れる長さにしているので結構長い。

それでも5分で乾いてしまう。

髪の毛の裾部分と床の裾部分を中心に乾かしていると他の部分も乾いている。

時間短縮は髪を洗いたくなるしドライヤーがけも楽しくなれる。

値段の価値は使用してわかる

ダイソンのドライヤーはちょっとの値段の差ではない。

何倍もの値段の差がある。

しかし時間の短縮だけではないように思います。

何か出しているのかよくわかりませんが、髪の毛がツヤツヤになるんです。

圧倒的な風力でボサボサになると思ってたらそうではないです。

最後にブラシで整えるとアッって驚くでしょう。

旦那は全体的に10Cm今日の髪の毛の長さですが、1分で乾きます。

やはり裾エリの後ろと横だそうで乾きが遅いそうです。

底を乾かしていると全体も乾いてるそうです。

使った人にしかわからない

高いけど使った後の片付けの簡単さ!

スタンドにマグネットで付ければそれでおわり。

コードはそのまま!

ドライヤーで乾かしてブラシでササっと仕上げるだけ。

旦那何って床屋に行ってきたの?だって

それぐらいまとまるってことです。

わたしは後ろで束ねるので誰から見てもわかりません。

本当にいい買い物です。

今まで色々かったけどダイソンのドライヤーと掃除機ぐらい買ってよかったものは無いです。

貴女もダイソンドライヤーを使ってみたら?



 

-ドライヤー